top of page

ディスコグラフィー
3rd ソロアルバム (新発売!)
Feria 2022

MM-4510 Feria 2022
共通販売価格: ¥3,300円(税込)
ギタリストの福田新一氏が、未だ知られていない、クラシックギターの可能性を見つけ出すべく始められ、更に若手のギタリストをピックアップし、自らプロデュースする「ディスカバリー・シリーズ」。今回はこの作品で第7弾目を迎える事となり、私、菅沼聖隆が選ばれた。
これまで、留学中に練習し揃えていたクラシックギターのレパートリーに加え、自身がギター、いや、音楽そのものに触れるきっかけとなったボリビア音楽にも焦点をあて、クラシックギターコンサートでは演奏されないような曲目も収録した。
このアルバムでは、聴いていただける皆様を、色鮮やかなクラシックギターの世界へお連れすることをお約束する。
当アルバムは、インターネット通販、デジタル配信のお取り扱いがございます。アルバム名と菅沼聖隆を併記してご検索ください。
CDデータ:
アイテム#:MM-4510
アーティスト: ギター 菅沼聖隆
レーベル: ©2022 Meister Music
ジャンル: クラシック
レコーディングホール:サンハートホール
2nd ソロアルバム (国内初のアルバム!)
A La Española (ア・ラ・エスパニョーラ)2021
.png)
D00EM08221 A La Española 2021
共通販売価格: ¥2,500円(税込)
CDデータ:
アイテム#:D00EM08221
アーティスト: ギター 菅沼聖隆
レーベル: ©2021 Sylphide Records
ジャンル: クラシック
レコーディングホール:かながわアートホール
欧州、特にスペインにあるギターの歴史は、それはそれは深く、数々の音楽家や製作家たちの血のにじむ研究によって、ギターは多様な音楽スタイルに身を染めていった。それは今この令和の時代でも多くの研究があり、ギターは刻一刻と発展を遂げている。
留学のためにセビーリャに渡った私は、現地の人々の音楽、芸術に対する熱意、自分の演奏する楽器への愛着や誇りを、思う存分味わってきた。同時に、その熱意が半端なものでは、すぐに相手にさえされなくなった。それだけ、セビーリャ、いや、アンダルシア、いや、スぺイン音楽に対する誇りと愛着があるのだ。私はそんな中、音楽と真剣に向き合う姿勢を学んだ。
このアルバムは、彼らの熱意と素晴らしいスペイン音楽の芸術世界を、ギター一本で表現する事を目的とし、曲ごとにギターを変えるなど、様々なこだわりを持ちながら制作した。菅沼聖隆が想い描く「ギターで奏でるスペイン音楽」を、ごゆっくりお楽しみいただきたい…。
当アルバムは、インターネット通販のお取り扱いがございます。アルバム名と菅沼聖隆を併記してご検索ください。
Encuentro ~出会い~
(Dúo Masawi) 2019
インターネットが生み出した奇跡のフュージョン・デュオ 「Masawi」のファーストアルバム
.jpg)
・トラックリスト
-
南風 (ラミーロ・デ・ラ・セルダ)
-
カンタリーナ (ウィリー・クラウレ)
-
アンデス・オリエンタル (ウィリー・リオス)
-
思いの届く日 (カルロス・ガルデル)
-
チャランゲアンド (ウィリー・リオス)
-
カルミンのバラ (ネストル・オルモス)
-
出会い (ウィリー・リオス)
-
夕暮れ (ウィリー・リオス)
-
ロサーノのサンバ (グスターボ・クチ・レギサモン)
-
スクレ (菅沼聖隆)
-
優しい風 (菅沼聖隆)
インターネット上で知り合った二人の音楽家、Willy Rios (ウィリー・リオス:チャランゴ奏者)と私、菅沼聖隆 (ギタリスト)。
ウィリーは南米大陸の内陸国「ボリビア」の首都スクレ市出身。ボリビアの民族音楽を奏でるのも勿論、その後のカナダへの遠征を経て、様々な音楽を熟知する人物である。私が両親の影響で「ボリビア音楽」に精通していたこともあり、彼との共演の話はインターネット上でリアルタイムに、しかも迅速に実現へと発展した。2019年03月30日、彼の出身地であるスクレ市にある「2月3日ホール」にて、我々のコンサートが「Duo Masawi」として実現。
我々が得た最高のEncuentro (出会い)を、今皆様の耳へ…。。
SG-1002 Encuentro ~出会い~ (Dúo Masawi)
共通販売価格: ¥2,500円(税込)
CDデータ:
アイテム#:SG-1002
アーティスト: チャランゴ:Willy Rios, ギター:菅沼聖隆
レーベル: Studio Masa (東京, 町田)
ジャンル: ワールド・ミュージック
レコーディングスタジオ:
Carolina Records studio (ボリビア, サンタ・クルス) [トラックナンバー 1, 9]
Studio MAYWI (ボリビア, スクレ) [トラックナンバー 2~8, 10, 11]
菅沼聖隆(まさたか) 1st ソロアルバム
Seriously Laughing (シリアスリー・ラッフィング)2017

CR 201702 Seriously Laughing
共通販売価格 2,500円(税込)
CDデータ:
アイテム#: CR 201702
バーコード: 019962131653
アーティスト: 菅沼聖隆
レーベル: Contrastes Records
ジャンル:クラシック
私、菅沼聖隆は、 スペイン南部のアンダルシア州に位置するセビーリャに留学をしてた。そして、その留学を糧にしようということから、「コントラステス・レコード」というスペインのレーベルから、人生において初の「ソロアルバム」を2017年に発表した。南米レパートリーが数多く収録された作品に仕上がっている。勿論、私が南米風味を含んで作曲した曲も4曲収録されている。思えば、私がギターを弾く基となった音楽ジャンルでもあり、収録しながらどこか懐かしさも感じるほど思い入れが深い1枚である。
レーベルのホームページにても、このCDが紹介されています。下記のURLへご訪問ください。
(※日本語は記載されておりません。)
↓ ↓
http://www.cataloguecontrastesrecords.com/seriously-laughing
当アルバムは、デジタル配信のお取り扱いがございます。アルバム名と菅沼聖隆を併記してご検索ください。
El Baile de la juventud ~若者の舞踏~
(Masa&Chiei) 2012
YouTubeのジプシー・キングス「インスピレーション」の再生回数上昇中のカバー演奏動画で演奏している、デュオユニットMasa&Chiei。結成きっかけはお互いの「ジプシー・キングス遊び」。ぶつかり合うギターサウンドの濃さは、このユニットならでは。

私の父「菅沼ユタカ」が活動していたグループ「YMSセッション」で、ギターと歌を担当していた母「菅沼セツコ」が入院離脱している間、ピンチヒッターで呼ばれたギタリストの「智詠 (Chiei)」。その頃小学5年生だった私は、「ジプシー・キングスごっこ」と称して、沢山のジプシー・キングスナンバーを弾きまくるなど、彼とは良く遊ばせてもらった。
その縁があってか、2011年にギターユニット「Masa&Chiei」を結成。ジプシーキングスナンバーは勿論、お互いの持ち曲をジャンルを問わず拾い上げては演奏していった。
CDでは、更なるお互いの良さを出せるよう、アルゼンチンタンゴやフラメンコのナンバーを収録。
・トラックリスト
-
平和と絆 (菅沼聖隆)
-
トロイロとサルガンのために (ルイス・サリーナス)
-
思いの届く日 (カルロス・ガルデル)
-
エル・チョクロ (アンヘル・ビジョルド)
-
アモール・エテルノ (菅沼聖隆)
-
カディスの空 (菅沼聖隆)
-
四つの椅子 (Chiei)
-
エル・アレナル (Chiei)
-
フーガと神秘 (アストル・ピアソラ)
-
リベルタンゴ (アストル・ピアソラ)
-
若者の舞踏 (菅沼 聖隆)
SG-1001 El baile de la juventud ~若者の舞踏~ (Masa&Chiei)
共通販売価格: ¥2,500円(税込)
CDデータ:
アイテム#:SG-1001
アーティスト: ギター:小林智詠, ギター:菅沼聖隆
レーベル: Studio Masa (東京, 町田)
ジャンル: アルゼンチンタンゴ、フラメンコ
bottom of page